戸建ての売却直前にエコキュートが壊れた!?火災保険はおりなかった…

本ページはプロモーションが含まれています。
  • URLをコピーしました!
戸建ての売却直前にエコキュートが壊れた!?火災保険はおりなかった…

こんにちは、賃貸営業マン&不動産投資家のしんし(@shinshi_fudosan)です!

初めて購入した築50年超えの中古戸建て。アパート投資に挑戦したい私は、資金作りのために売却することを決めました。

条件が良いとはいえない物件だったので、売却が決まるまでに時間がかかりました。そして決済直前にエコキュートが壊れる問題もあったのです…。

今回は、そんなボロ戸建ての売却話について更新していきます!

目次

格安ボロ戸建てなのに、要求が多い購入希望者…

ボロ戸建てのイメージ
ボロ戸建てのイメージ

今回売却を決めた戸建ては、築50年超えの中古戸建て。海に近い港町にあり、はっきり言って賃貸需要も限定的です。

つまり、一般的には条件の良い物件ではありません。売却に時間がかかることは予想していました。

とはいえ、急いで売りたいわけではなかったので、最初はインターネット上に公開せずに募集を開始。2か月経ったあたりから一般公開することにしました。

このような事情もあり、最初の購入希望者が現れたのは、売却活動を始めてから約3か月後。価格の安さに惹かれて問い合わせてきた都会の人でした。

私の戸建ては地方にあります。購入希望者は現地に来られないということで、さまざまな要求がありました……。

しんし

あまりにも細かすぎる&大量な要求があり、詳細を忘れました!(笑)

私が売却したいのは、築50年超えの格安ボロ戸建てです。はっきり言って、新築と同じような要求をされても困ります。

仲介の担当者にお願いして、その方はお断りいただくことにしました。

運良く地元の業者が声をかけてくれた!

家と虫めがね

最初の購入希望者をお断りしてから、数か月が経過。次に声をかけてくれたのは、地元の不動産会社でした。

今回売却する戸建てを含めた地域を将来的に開発したいそうで、スムーズに話が進みました。

特に何も問題なく契約が終わり、あとは決済の日を待つのみ。そこで、事件が起こりました。

決済直前にエコキュートが壊れて約45万円が吹っ飛ぶ

エコキュート室外機
エコキュート室外機のイメージ

決済の直前に、エコキュートの室外機が壊れました。修理することができず、新しいものと交換するしかありません。かかる金額は、約45万円(泣)

しんし

もう売却が決まっていたのに!なんで今壊れる!?と絶望しました。

なぜいきなり壊れたのか、原因はわかりません。少し前に落雷があったので、火災保険が使えないか申請してみましたが……結果はダメでした。

今回は火災保険が使えませんでしたが、今後のために火災保険の補償内容をもう少し手厚くしようかなと思うきっかけになりました!

複数の保険会社を一度に比較できるの利用もおすすめです。

オール電化はガスに切り替えようと思いました(泣)

プロパンガスのイメージ
プロパンガスのイメージ

180万円で購入した今回の戸建ては、260万円で売却できました!でもエコキュートのせいで、売却益はほとんどありません(泣)

今後、ボロ戸建てを購入する際は、オール電化にされていてもガスに切り替えようかと考えています。

しんし

そのときが来たら、そのときまた考えます!

株式会社NTTデータ・スマートソーシングが運営する「HOME4U」では、最大6社の不動産会社の査定価格をまとめて取り寄せることが可能です。

最短1分の入力、自分で選んだ不動産会社からの連絡を待つだけ。不動産会社が入力データに基づいておおよその金額を算出し、お知らせしてくれます。

まずは無料で一括査定をして、あなたに最適な不動産会社はどこか検討してみましょう。

\ あなたの不動産いくらで売れる? /

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次